5kg減量

リバウンド人生からの卒業!39歳・2児ママでも、家族との食事を楽しみながら痩せられた!

saori_ueda@kitaharatakahiko.email

ダイエットの成功は多くの人にとって永遠の課題です。特に子育て中の母親にとって、家族との食事や生活習慣の変更は大きな壁となります。今回は、Change/meに参加し、家族と共に食事を楽しみながらも、6キロの減量に成功した小田千尋さんに、その道のりと成功のポイントについて伺いました。

小田千尋さん(39歳)

福島県いわき市在住の2児の母。音楽とアートの親子教室を運営している。

学生時代は標準体型であったが、高校卒業後の一人暮らしを機に生活習慣が乱れ、成人式の頃から体重増加に悩むように。

その後も出産や起業を経て、不規則な生活が続き、最大体重73kgに達してしまう。

リバウンドを繰り返す中でChange/meに出会い、ダイエットを決意する。

(※2025年3月時点)

「Change/me」開始後8ヶ月でマイナス6kg!

——はじめに自己紹介をお願いします。

福島県いわき市で、音楽とアートの親子教室を運営している小田千尋です。

小学生の娘と息子がいる2児の母でもあります。家族を巻き込んで、一緒に楽しみながらダイエットしたいと思い、「Change/me」に参加しました。

—— Change/meで、どのくらいの成果がありましたか?

2024年7月にスタートして、体重は69kgから63kgになりました!8ヶ月で6kgの減量できました!

「ダイエットは明日から」・・・、で気づけば人生MAX体重70キロに!

——ダイエットを意識しはじめたのはいつ頃ですか?

高校卒業後、一人暮らしを始めたあたりからですね。

実家では親の目や部活があって生活リズムも整っていたんですが、一人暮らしで一気に乱れてしまいました。

成人式の時には60kg(身長155cm)になってしまい、「この体型はヤバい」と気づいたのがダイエットの始まりです。

それから約20年間、太ったり痩せたりをずっと繰り返していました。

(Change/meスタート時は約69キロだった)
——なぜ太ってしまったのか、思い当たることはありますか?

不規則な生活の積み重ねです。

二人目の出産後、授乳で自然と体重は落ちたものの、その後の5〜6年間で15kg以上太ってしまいました。

食べたいときに好きなものを食べ、夜更かしも当たり前。運動もほとんどしていなかったので・・・。

「何とかなるだろう」「ダイエットは明日から」と数年間言い続けていた結果、人生MAX体重の73kgになっていました(泣)。

家族と一緒に食事を楽しめるダイエットは初めて!

——そんな小田さんが、Change/meに参加したきっかけはなんですか?

SNSでChange/meの存在を知ったことです。

「Change/me」は、“本気で変わりたい”と願う人のための伴走型プロジェクトで、食事・運動・メンタル・ライフスタイルまでプロが徹底的にサポートしてくれる、素敵な企画だなと思いました。


——Change/meのサポート内容はどうでしたか?

Change/meでは、管理栄養士やプロの講師が伴走してくれます。

(オンラインで定期的にフィードバックが受けられる)

浦島先生(Change/me専属管理栄養士)の個別サポートも利用させていただいていて、毎食ごとに的確なフィードバックをもらっていました。

最初は大変だったけど、「一人じゃない」「見守ってくれている人がいる」ことが心の支えになりました。

―― これまでのダイエット法とはどう違いましたか?

以前は『食べない』ことに重点を置いていました。

家族と食事を分ける必要があったので「みんな美味しそうに食べているのに!」というモヤモヤがありました。

でもChange/meでは、バランスよく”食べる”ことを学んだので、家族と一緒に楽しく食事ができるようになりました。

食べることを楽しみながら、無理なく体を変えていくスタイルは初めての経験でした。

―― お子さまの好きな揚げ物などの誘惑はありませんか?

それが大きな課題でした(苦笑)。

(ダイエット前に食べていた、ガツンと重い肉料理)

今は唐揚げなどの揚げ物は自分では作らないようにしています。自分で作るとどうしても味見してしまい、『もう一個』となってしまうので。

揚げ物が食べたい日は外食にするなど、環境を変えることで対処しています。

(カロリー爆弾のようなスイーツもペロリだった)
——―― おやつの時間はどうしていますか?

子どもたちが『一口あげるよ』と言ってくれる時は感謝して食べますが、そこから自分までお菓子を食べるということはなくなりました。

代わりに焼き芋などの自然な甘みのあるものを選ぶようになりました。
それが本当に変化だと思います!

(今はもっぱら、肉より魚をチョイス)
(野菜をたっぷり取り入れて健康的に♪)
(食欲のない朝も、Change/meと白湯でスイッチON!)

「ますます綺麗になったね!」に「ありがとう」と喜べる自分になれた

——痩せてからの周りの反応はどうですか?
(天気の良い日にウォーキングで気分スッキリ)

友達から「ますます綺麗になったね!」と言われることが増えました。

仕事でお会いするママたちにも「痩せましたよね?」と声をかけられ、「勇気をもらいました」と言ってもらえたのは本当に嬉しかったです。

以前は褒められても謙遜していましたが、今は「ありがとう!」と素直に喜べる自分がいます。
見た目も心も、ちゃんと変われました。


——他にはどのような変化を実感していますか?

服のサイズが変わりました!

以前はXLサイズだった洋服が、今ではLサイズになり、種類によってはMサイズも着られるようになりました。

(マイナス6キロ!数字で見えるからこそ嬉しい)

以前はふわっとしたオーバーサイズの服ばかり選んでいましたが、最近は少しボディラインが見える服も選べるようになりました。

髪色を変えたり、マツエクに行ったり、初めて眉毛を整えに行ったりもしました。もともと大好きだった美容やファッションへの興味も復活しました!

もっと早く「Change/me」に参加していれば・・・、後悔して欲しくないから踏み出して欲しい

——Change/meに出会っていなかったら、今ごろどうしていたと思いますか?

たぶん今も「明日から頑張ろう」と言い訳しながら、体重も生活もどんどん悪化していたと思います。

Change/meは、体重を測って定期的に振り返る機会があるので、モチベーションが保ちやすいんです。「伴走してくれる人がいる」「一緒に頑張る仲間がいる」。だからこそ私は変われました。

——悩んでいた頃の自分に、どんな言葉をかけたいですか?

「Change/meは、やって正解だよ」。悩んでいたあの頃の自分に伝えたいのは、それだけ。

もしもあの時、もっと早く「Change/me」に参加していれば、どれだけ早く自分の変化を感じ、輝く未来に出会えたか。

だから迷っているなら、今すぐにでも一歩踏み出して欲しいと思います。

—— 「Change/me」はどんな人に向いていると思いますか?

Change/meは、自分に自信が持てない方や、ダイエットとリバウンドを繰り返している方にぴったりです。

あとは、太ったことで美容やおしゃれへの興味が薄れた方、産後に体型の変化に悩んでいるママたちにも…まさに私自身がそうでしたから。

自分を変えたいけど、どうしたらいいのか分からない方には、「Change/me」のサポートが本当に力強い味方になるはずです。

家族と食事を楽しめる喜び、忘れていた自分らしさ、何より、周囲からの応援や励まし、「綺麗になったね!」の言葉は、小田さんにとって、一生の宝物になったことでしょう。

これからどこまで多くの方の人生が変わり、輝きを手にするのか…。Change/meの挑戦は、今まさに始まったばかりです。

管理栄養士・浦島実緒からのメッセージ

浦島講師から小田千尋さんへのメッセージ動画です。小田さんの「ダイエットは楽しく!」という姿勢は、多くの人の背中を押してくれることでしょう。(1分59秒)

記事URLをコピーしました