娘と堂々と歩きたい!在宅勤務で働く、49歳女性のダイエット成功物語

一緒に外を歩くのが恥ずかしいーー。娘からの衝撃のひと言が今も忘れられないという菊池さん。その後、「Change/me」を活用して5kgのダイエットに成功し、体重だけでなく生活習慣や心の持ち方まで大きく変わったと言います。決して平坦ではなかったその道のりを、お話いただきました。

菊池好恵さん(49歳)
不動産業の宅建士資格を持ち、現在は在宅で働いている。
在宅ワーク中にお菓子を食べたり、ミルクティーを飲んだりする習慣があり、活動量の減少も相まって体重が増加。
健康診断ではLDLコレステロール値138mg/dL(基準値120未満)、腹囲93cm(90cm以上でメタボリックシンドローム判定)という結果に。
夜遅くに揚げ物、パスタ、カレー、牛丼などの高カロリー食を摂ることも多かった。
「可愛い服を着こなして娘と堂々と歩きたい」という思いからChange/meに参加。
現在は57kgから52.7kgへと約5kg減量に成功し、生活スタイルも大きく変化させている。
(※2025年2月時点)
40歳頃から太り始め、誰から見ても「太っている」体型に。


——はじめに、自己紹介をお願いします。
菊池よしえ、49歳です。東京都に暮らしています。今は、在宅で仕事をしています。
—— Change/meに出会う前は、どのようなことに悩んでいましたか?
明らかに「太っているな」と分かるような体型でした。40歳頃から太り始めて、ちょっと動いただけでしんどくなるような状態でした。
——体型が崩れてきた原因は何だったと思いますか?
一番は外食が多くなっていたことです。
宅建士の資格を取得するために勉強していて、家事をほとんどせずに過ごしていました。
夜遅くに何も考えずにこってりしたものを食べていたので、どんどん太ってきました。

——在宅勤務ということも関係していましたか?

そうですね。活動量も少なかったと思います。
仕事が忙しいと、どうしても自分の食事内容が二の次になってしまっていました。
娘からの衝撃のひと言、「一緒に外を歩くのが恥ずかしい」。
——ダイエットを決意されたきっかけは何だったのでしょうか?
娘に「一緒に外歩くのが恥ずかしい」「一緒に写真を撮りたくない」と言われたのが、一番ショックでした。
一人娘なので、その娘との思い出が作れないのは寂しいですし、将来、娘に彼氏ができた時に「恥ずかしくて紹介できない」と思わせてしまったら嫌だなと思いました。
——娘さんとはどんな関係になりたいと思っていましたか?
娘は、美容師をしているのもあり、ファッションやメイクにもいつも気を遣っています。
そんな娘と一緒におしゃれをして出かけたいなと思っていました。
娘にとって恥ずかしくない姿になりたかったです
変化を前にすくむ足、それでも行動しないと何も変わらない。
——「Change/me」に参加する前に不安はありましたか?
一番は「この状態で参加していいのかな」という思いがありました。
こんなに太っていて、頑張れていない自分が参加していいのかなって。
自分に対して「だらしない」「デブ」と否定的な見方しかできないほど気持ちも落ちていました。
——それでも参加しようと思ったのはなぜですか?
そんな中でも「行動しないと何も変わらない」と自分に言い聞かせていました。
「変わりたい」と思っていたタイミングで、Instagramで「Change/me」に出会い、参加を決めました。
あんなにやめられなかったお菓子が食べたくなくなった。

——「Change/me」を始めてからどんな変化がありましたか?
一番最初に起きた変化は、お菓子を食べなくなったことです。
在宅で仕事をしていると、常に何かしらお菓子を食べてしまっていたんですね。
必ず、チョコやポテチをつまみながらパソコン作業をしていました。食べながら「ダメだよな・・・」と思いつつもやめられなかったんです。
でも、「Change/me」で正しいダイエット法を学んで、しっかり三食食べるようになってから、中途半端におなかが空かなくなりました。
——なぜ、整った食生活に変えられたと思いますか?
アドバイスどおりの食事をしていただけで、自然と体重が落ちてきたからです。
「これを続けていればいいんだ」「本当に少しずつでも変わるんだ」と、腹落ちできました。
「悩んでいたのが嘘みたい」、思いがけない変化に驚愕!
——食生活以外にも何か変化はありましたか?
在宅で仕事をしていると、午後は必ず睡魔が襲ってきて、寝てしまうことも多かったのですが、「Change/me」で食事改善に取り組みはじめてから、睡魔に襲われることもなくなりました。今は、バリバリ働けています!
—— お仕事にもよい影響が出ているんですね。他にも体調面での変化はありましたか?
一年弱ぐらい止まっていた生理が再開しました。
年齢的にも”あがっちゃった”のかなと思っていたのですが、ダイエットを始めてから2ヶ月目に生理が復活しました。
他にも、便秘がなくなりました。
いつもおなかがパンパンに張っていて、病院で大腸カメラをしたときに「すごい詰まっている」と言われたほどですが、今は毎朝ちゃんと出るようになりました。
あんなに悩んでいたことが嘘みたいです。
-5キロのダイエットに成功するも、はじめは正直半泣きで…。

——体重はどれくらい変わりましたか?
もともと57kgあったんですけど、今朝測ったら52.7kgになってました!
——おめでとうございます、約5kgも減量できたんですね!体重が減らない時期はありませんでしたか?
「Change/me」で教えていただくダイエットは「食べるダイエット」なので、体重が落ち始めるまでは「食べ過ぎなんじゃないの?」「こんなに食べていいの?」って不安で、正直、半泣きでした。



——なぜ、諦めずに続けられたのですか?
浦島先生(Change/me 専任管理栄養士)がいてくれたからです。
「浦島先生が言ってるんだから大丈夫」「続けていれば絶対に結果が出るんだ」と言い聞かせ続けました。
——管理栄養士の関わりで何か印象的なものはありましたか?
あるとき「体重が動かない原因が他にあるんじゃないか」と、一緒に考えてくれたことがありました。
当時のわたしは仕事が忙しく、睡眠時間が3〜4時間しかとれてなかったんですね。
それに気づいた先生から睡眠をしっかりとるようにアドバイスをもらって実践したところ、本当に体重が動き始めたのには驚きました。


身体だけでなく心まで軽く!想像もできなかった自分になれた!
——ダイエット成功によって、内面の変化はありましたか?
ダイエットをはじめる前にわたしは、本当にだらしなく、家の中もすごい荒れている状態でした。
それが、身体が軽くなったことで、気持ちまで軽くなり、「生活もきちんとしたい」という気持ちが沸いて、家の片付けができるようになりました。
暮らしが整ったように思います。
ほかにも、これまでは「少しくらい白髪があってもいいや」と身なりを後回しにすることもありましたが、今は美容室にちゃんと通ったり、新しいピアスを買ってみたり、身なりも大切にできるようになりました。
——仕事面での変化はありましたか?
新しい仕事が決まりました!
宅建の資格を取ったものの活かせていなかったのですが、より単価の高い仕事が決まったんです。
ダイエットを始めて、ただ痩せるだけじゃなく、行動的に変化しているのを感じます。外に出て、人と会う機会も増えて、「こういう仕事をしています」とアピールできるようにもなりました。
——周りの人からの反応はいかがですか?
娘や親からは「少し顔がシュッとした」とか「ちょっとくびれが出てきた」と言ってもらえました(笑)。
これから、一歩踏み出すあなたへ

——あらためて「Change/me」での経験を振り返ってみて、いかがですか?
私は自分に甘い人間なので、一人では絶対にここまでやることはできなかったです。
「継続する」という当たり前のことすらできない自分でした。
でも、浦島先生をはじめとした「Change/me」のみなさんの伴走があったおかげで続けられました。
——不安を乗り越えて「Change/me」への参加を決意した自分にどんな言葉をかけたいですか?
一番は「行動してよかったね」と伝えたいです。
あの時に勇気を出して「自分を変えたい」「変わりたい」っていう気持ちを信じて行動してよかったねって。
当時は、人と関わることも怖く、引きこもりのようになっていましたが、そこから半年ほどで、外に出られるようになっただけでなく、仕事まで増えて・・・。
その時には想像していなかったことばかりです。
「その選択は正解だよ」と伝えてあげたいです。
——「Change/me」への参加を迷っている方へメッセージをお願いします。
すごく迷いがあるのは当然だと思います。
でも、入ってみてから少しずつでも変わっているのを、私自身が実感しているので、まずは最初の一歩を踏み出してみて欲しいです。
とにかく行動してほしいです。必ず、変われます!
菊池さんは今も、体重計に毎日乗ることをルーティンにし、自分の体と向き合う習慣を継続できているとのこと。
ダイエットをきっかけに、体重だけでなく、生活習慣、仕事、そして娘との関係まで、人生全体が変わり始めています。
「Change/me」が提供するのは、単なるダイエット法ではなく、一人ひとりの人生を変える可能性なのかもしれません。
管理栄養士・浦島実緒からのメッセージ
浦島講師から菊池好恵さんへのメッセージ動画です。change/me入会後、菊池さんがどのように取り組み、成果につなげたのか。その姿勢をぜひ参考にしてください。(2分20秒)